漁獲量が減少 シラスアユを放流 広島・太田川を再生

県の西部を流れる太田川では、アユの数が減少しています。海から川へ向かう天然遡上のアユを増やそうと、稚魚の「シラスアユ」が放流されました。
放流される「シラスアユ」です。[2019.12.10 18:07] 【記事全文】
変わる宮島の玄関口 観光客が急増 大幅リニューアルへ 広島

観光客が急増している世界遺産・宮島の玄関が大きく変わります。その動きを受けて、宮島口で50年以上続く商業施設も先ほど、営業を終えました。[2019.12.10 18:06] 【記事全文】
アパートで270株を押収 室内で大麻栽培 男を起訴 広島

自宅で大量の大麻を栽培・所持したとして、呉市の男が起訴されました。
大麻取締法違反の罪で起訴されたのは、呉市の自営業・志田昌宏被告(52)です。[2019.12.10 18:04] 【記事全文】
公務員に冬のボーナス支給 国会議員 河井夫妻にも… 広島

10日、公務員の冬のボーナスが支給されました。
県の一般職員への平均支給額は、人事委員会の勧告を受けて、去年よりも0.7%、金額では3600万円あまり少ない52万2432円です。[2019.12.10 18:04] 【記事全文】
サンフレッチェ広島 新社長に仙田氏が就任へ 山本社長は退任へ

サンフレッチェ広島の新しい社長に中国放送のグループ会社、RCCフロンティアの仙田信吾会長が就任する見通しとなりました。[2019.12.10 18:03] 【記事全文】
取り締まり中の白バイ 車に追突 広島市の国道

10日午後、広島市の国道で、警察の白バイが車に追突する事故がありました。
事故があったのは、広島市西区三篠町の国道183号です。[2019.12.10 18:01] 【記事全文】
年末年始を前に中国運輸局長 JR広島駅の安全点検

帰省客などで交通機関が混み合う年末年始を前に、中国運輸局長がJR広島駅の安全点検を行いました。
JR広島駅で安全点検を行ったのは中国運輸局の土肥豊局長です。[2019.12.10 11:37] 【記事全文】
サンフレッチェ広島「感謝の夕べ」 今季の戦いを報告

サンフレッチェ広島は、9日夜、スポンサーなどを招いた感謝の夕べを開き、今シーズンの戦いについて報告しました。[2019.12.10 11:37] 【記事全文】
「ひろしま はなのわ2020」開幕まで100日

花と緑のイベント「ひろしま はなのわ2020」の開幕まで、あと100日となり、開幕までの日数を示すカウントダウンボードが広島市に設置されました。[2019.12.10 11:36] 【記事全文】
被爆75年 若者主体で新たに次世代に継承「平和への催し」 広島市

広島市は被爆75年となる来年、若者を主体とした平和への催しを新たに行う方針を明らかにしました。[2019.12.9 18:03] 【記事全文】
広島・尾道市 負傷の副市長 警察に被害届け 市議に辞職勧告

尾道市議会は、先週、もみ合いになった副市長にケガをさせたとして、議員に対する辞職勧告を決議しました。副市長は、9日、警察に被害届けを提出しました。[2019.12.9 18:02] 【記事全文】
臨時国会が閉会 河井夫妻は欠席 選挙を巡る疑惑 説明責任は

河井克行衆議院議員が、妻・案里参議院議員の選挙を巡る疑惑を週刊誌に報じられ、法務大臣を辞任した問題です。2人は公の場に姿を見せず、説明責任が果たされないまま、臨時国会は9日で閉会しました。[2019.12.9 17:58] 【記事全文】
北広島 老人ホーム施設長殺害 未解決のまま20年目

特集です。北広島町で老人ホームの施設長が殺害された事件は未解決のまま、8日で20年目を迎えました。被害者の元同僚や捜査員に、事件解決への思いを取材しました。[2019.12.9 17:58] 【記事全文】
東京五輪・パラで事実上内定 広島6農場が選手村に「食材」

来年の東京オリンピックパラリンピックの選手村で使う食材に県内からは6つの農場の作物が事実上、内定したことが分かりました。[2019.12.9 17:57] 【記事全文】
海上自衛官の男を逮捕 少女に強制性交の疑い 広島

13歳未満の少女に性的暴行をしたとして海上自衛官の男が逮捕されました。
強制性交の疑いで逮捕されたのは、神奈川県大和市、海上自衛官の一等海尉で、防衛大学校所属の田中隼人容疑者です。[2019.12.9 17:56] 【記事全文】
薬物乱用をあおる 男を再逮捕 国外でサイト 広島県警が初適用

メキシコ国内で開設したインターネットサイトで大麻の使用をあおったとして、東京都の男が再逮捕されました。
麻薬特例法違反の疑いで再逮捕されたのは、東京都江東区の自営業・岸上馨容疑者(29)です。[2019.12.9 17:55] 【記事全文】
災害に備え「移動店舗車」導入 広島・呉信用金庫

呉市の金融機関が、災害時に備えて移動店舗車を導入しました。
移動店舗車を導入したのは、呉信用金庫です。西日本豪雨の教訓から、災害が発生した時に緊急対応ができるようにと初めて導入しました。[2019.12.9 15:08] 【記事全文】
9人の若ゴイ 意気込み語る 広島カープ新入団選手会見

来シーズンからカープに加わる新人選手の入団会見が9日、開かれ、家族やファンを前に意気込みを語りました。
広島市のホテルで入団会見をしたのは、育成契約の3人を含む9人の若鯉たちです。[2019.12.9 11:50] 【記事全文】
冷え込む朝「海霧」が出現 広島・三原市沖

9日朝の広島県は、各地で冷え込みが強まりました。瀬戸内海で幻想的な風景を撮影しました。
海面から湯気のように霧が立ち上ります。「海霧」という現象です。[2019.12.9 11:49] 【記事全文】
老人ホーム施設長殺人事件で情報提供募る 未解決のまま20年目 広島県北広島町大朝

北広島町で老人ホームの施設長が殺害された事件は、未解決のまま発生から20年目を迎えます。
警察が情報提供を呼びかけました。[2019.12.8 18:03] 【記事全文】
ロードスターでクリスマス気分 広島市でサンタドライブ

マツダのオープンカー、ロードスターでクリスマス気分を味わってもらおうと、親子で楽しむドライブイベントが広島市で開かれました。[2019.12.8 18:00] 【記事全文】
がん対策に取り組む企業に表彰 広島県

会社をあげて、社員のがん対策に取り組んでいる広島県内の企業が表彰されました。
表彰された3つの企業は、高い検診率を達成したり、予防のための啓発に積極的に取り組んだりしています。[2019.12.8 17:59] 【記事全文】
カープ鈴木誠也選手 畠山愛理さんと結婚
カープの主砲におめでたいニュースです。
鈴木誠也選手と、かねてから交際していた元新体操選手・畠山愛理さんとの結婚が発表されました。[2019.12.8 10:28] 【記事全文】
西日本豪雨の被災地・広島県呉市天応で復興イベント「空飛ぶランタン」

7日夜、西日本豪雨の被災地で、犠牲者を悼み復興の願いを込めて、ランタンが夜空に浮かべられました。[2019.12.8 10:28] 【記事全文】
国宝不動院金堂ですす払い

広島市にある国宝の不動院・金堂で年末恒例のすす払いが行われました。
このすす払いは、地元のロータリークラブが呼びかけて行い今年で19回目です。
子どもから大人までおよそ300人が参加しました。[2019.12.7 18:24] 【記事全文】
負傷の尾道市副市長が被害届提出へ

尾道市議会の議員が副市長にケガをさせたとして、5日市議会がこの議員に対する辞職勧告を決議しましたが、副市長は、近く被害届を提出すると明らかにしました。[2019.12.7 12:15] 【記事全文】
広島市 戸坂の住宅街で2棟全焼火事

6日夜、広島市で住宅2棟を全焼する火事がありました。
けが人はいませんでした。
増田記者
「複数の建物から激しく炎があがっています」
火事があったのは広島市東区戸坂大上の住宅街です。[2019.12.7 12:13] 【記事全文】
広島駅ビル 建て替え工事始まる 路面電車乗り入れへ

広島駅南口の姿が大きく変わります。その第一歩となる作業です。2025年春の新規開業に向けて、広島駅ビルの建て替え工事が、6日未明から始まりました。[2019.12.6 18:26] 【記事全文】
広島・尾道市議会 副市長が負傷 市議に辞職勧告

尾道市議会の議員が副市長にケガをさせたとして5日、市議会は、この議員に対する辞職勧告を決議しました。警察も関係者から事情を聴いています。[2019.12.6 18:24] 【記事全文】
広島・福山市鞆 町並み保存活動 元AKB48岩佐美咲さんがPR

福山市鞆町の町並みを保存する活動のPR大使を、元AKB48の演歌歌手・岩佐美咲さんが務めることになりました。[2019.12.6 18:20] 【記事全文】
広島・安芸高田市 浜田一義市長 来年の選挙「立候補しない」

安芸高田市の浜田一義市長が、来年4月の市長選挙に立候補しないことを明らかにしました。
「来年4月に予定されている安芸高田市長選挙に立候補しません。[2019.12.6 18:20] 【記事全文】
広島・呉市の男性が死亡 自分で釣って調理フグで中毒

自分で釣ったフグを調理して食べた呉市の男性が死亡しました。
呉市によりますと、今月1日、市内に住む70代の男性が自分で釣った「コモンフグ」を調理して食べた後、中毒症状が現れ医療機関に入院。[2019.12.6 18:18] 【記事全文】
スキー場営業開始 シーズン到来 中国地方トップ 広島・廿日市市

ウインタースポーツの季節がやってきました。廿日市市にあるスキー場が、中国地方のトップを切って今シーズンの営業を始めたということで、お天気の岸さんも初滑りを楽しんだそうですが…。[2019.12.6 18:18] 【記事全文】
歓楽街の防犯ボランティア激励 知事・広島市長・県警本部長

年末に向けて、歓楽街の犯罪防止に取り組む広島市のボランティア団体の活動を、知事や広島市長、県警本部長が激励しました。[2019.12.6 18:17] 【記事全文】
広島市南区で死亡事故 横断中の女性はねられる

5日未明、広島市南区で道路を横断中の女性が車にはねられ、死亡しました。
事故があったのは、広島市南区東雲本町の国道2号線です。[2019.12.6 11:44] 【記事全文】
広島・尾道市議に辞職勧告 副市長にけがさせる

尾道市議会の議員が副市長にけがをさせたとして、市議会がこの議員に対し、辞職勧告を決議しました。
辞職勧告を決議されたのは、尾道市議会の藤本友行議員です。[2019.12.6 11:43] 【記事全文】
広島駅ビル建て替え工事始まる 2025年春新規開業へ

2025年春の新規開業に向けて、広島駅ビルの建て替え工事が5日未明から始まりました。
「JR広島駅の一番ホームでは駅ビルの建て替えに向け準備工事の場所確保のためにフェンスが取り付けられています。[2019.12.6 11:42] 【記事全文】
広島市出身「アナ雪」歌手が熱唱 特別仕様のクリスマス電車も

県庁のロビーです。ここに職員や市民、およそ500人が集まり、臨時のライブ会場になりました。
湯崎知事と一緒に登場したのは広島市出身の歌手・中元みずきさん、19歳。[2019.12.5 17:47] 【記事全文】
来年度 県立高35校の新1年生 1人1台「情報端末」

広島の教育現場にとって大きなニュースが飛び込んできました。広島県内の35の県立高校が生徒に1人1台ずつ情報端末のタブレットかノートパソコンを持たせる方針を固めたことが分かりました。[2019.12.5 17:45] 【記事全文】
国会1か月欠席の河井氏 自民・総務会長「早く説明責任を」

党本部の幹部からも指摘です。5日、自民党の鈴木総務会長は、河井克行元法務大臣が閣僚辞任以降、公の場に姿を見せていないことについて、「なるべく早い機会で説明責任を果たすことが求められる」と述べました。[2019.12.5 17:45] 【記事全文】
薬物依存症 広島の現状は 田代容疑者ら著名人相次ぎ逮捕

特集です。こちらは先月、広島市で法務省広島矯正管区などが開いた「再犯防止シンポジウム」の模様です。薬物依存症に苦しむ人たちが自らの体験を語ったんですが、ここには本来、ある人物が出席する予定でした。[2019.12.5 17:08] 【記事全文】
労災事故防止へパトロール 広島で2番目に高いビル建設現場

年末年始の労災事故を防ごうと5日、広島労働局長が、広島市の建設現場をパトロールしました。
広島市中区の広島大学跡地で建設が進む高層マンションです。53階建てで、高さおよそ180メートル。[2019.12.5 16:48] 【記事全文】
岩手の郷土料理炊き出し 豪雨被災の仮設住宅 広島・呉

去年の西日本豪雨災害で12人が犠牲になった呉市天応にある仮設住宅で、東北から炊き出しの支援です。
呉市天応にある仮設住宅で炊き出しをしたのは、岩手県にある「いわて生協」の職員5人です。[2019.12.5 16:48] 【記事全文】
列車にひかれたか 線路わきに男性の遺体 広島・尾道市

5日午前、尾道市の線路わきで男性の遺体が見つかりました。警察は、男性が列車にひかれたとみて調べています。[2019.12.5 15:56] 【記事全文】
頼まれて妻を殺害 夫に執行猶予付きの有罪判決 広島

広島市にある高速道路のサービスエリアで、妻に頼まれて首を絞めて殺害した罪に問われている夫の裁判で5日、広島地裁は、執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。[2019.12.5 14:13] 【記事全文】
広島県議会定例会が開会 高速5号線計画変更の同意案を審議へ

5日、県議会12月定例会が開会し、広島高速5号線の計画変更に対する同意案など、36の議案が提案されました。[2019.12.5 11:41] 【記事全文】
デパートでお披露目会 福袋も「ONE TEAM」

ことしも残りわずかとなり、来年の正月に向けた準備が進んでいます。年明けの「初売り」で販売される福袋の中身のお披露目会が4日、広島市のデパートで開かれました。
「トランクスのTとネクタイのT。[2019.12.4 18:08] 【記事全文】
美容奉仕62年 きょうで最後 被爆者「本当にありがたい」 広島

60年以上続いた広島赤十字・原爆病院での美容奉仕が4日で最後になりました。
美容奉仕を続けてきたのは「ニュー双葉美容室」で、広島赤十字・原爆病院の古川善也院長から記念の盾が贈られました。[2019.12.4 18:07] 【記事全文】
中国地方のSAやPA 高速道路の「肉グルメ」が集結 広島

テーマは肉です。中国地方の高速道路にあるサービスエリアやパーキングエリアで提供されるメニューのコンテストが、広島市内で開かれました。グランプリに輝いたのは…?
「肉、肉、肉です。[2019.12.4 18:07] 【記事全文】
被爆建物「被服支廠」1棟保存・2棟解体案 反発も 広島

被爆建物でもある「旧陸軍被服支廠」の保存・活用について4日、県は所有している3棟のうち1棟を保存し、残る2棟を解体する案を示しました。[2019.12.4 18:05] 【記事全文】
ヒロシマの礎(5) 詩人・栗原貞子

被爆者の救済運動や原水禁運動の中で、記憶しておきたい人や出来事に焦点を当てます。5回目は、原爆詩「生ましめんかな」で知られる被爆した詩人で、反戦・反核運動にも取り組んだ栗原貞子さんです。[2019.12.4 18:05] 【記事全文】
職員にボーナス「過払い」 返還求める 広島・福山市

福山市が、手続き上のミスで一部の職員にボーナスを払い過ぎていたことが分かりました。
「このたびは誠に申し訳ございませんでした。[2019.12.4 18:01] 【記事全文】
広島赤十字・原爆病院 被爆者に「最後の美容奉仕」

広島赤十字・原爆病院で続けられてきた入院患者への美容奉仕が4日で最後となりました。
広島赤十字・原爆病院での美容奉仕は、7月と12月の年2回行われ、今回が124回目です。[2019.12.4 12:10] 【記事全文】
「印象派への旅」展 1万人突破 広島県立美術館で開催中

広島市の県立美術館で開かれている展覧会「印象派への旅 バレル・コレクション」の入館者が4日、1万人を突破しました。
1万人めに入館したのは、広島市安佐北区の主婦・西谷恵子さんです。[2019.12.4 11:54] 【記事全文】